スクワットダイエット法-確実に続けるための方法
- 2014/9/20
- エクササイズ

今までにさまざまなダイエットを試してきましたが、どれも長続きしませんでした。食事制限ダイエットはストレスが溜まるだけで、きつい運動は続けられません。そこで、私は地道に少しの運動でダイエットする方法をためしてみました。それは「スクワットダイエット」です。
スクワットといえば脚の筋肉を鍛える運動です。スクワットばかりしていたら、脚に筋肉がどんどんついて、痩せるどころか脚が太くなってしまうのではないかと最初は心配していました。
ところが、継続していくうちに少しずつですが体重が減ってきたのです。半年くらい毎日続けて、5kgの減量に成功しました。
毎日とはいえ、時々忘れてしまうこともありました。スクワットは、毎日歯磨きをするときにやるように習慣づけました。スクワットだけをやると決めると、どうしても忘れてしまうことが多くなります。
でも、歯磨きは必ず毎日二回するので、その時はスクワットもセットで行うようにしました。歯磨きだけに集中するよりも、スクワットも取り入れた方が、暇になりません。スクワットは、背筋を伸ばしてお尻を少し後ろに突き出し、膝を落としていく方法です。
毎回同じ形のスクワットだと、決まった筋肉しか刺激されないので、時々爪先立ちにしてみたり、四股を踏むようなポーズのスクワットもするようにしました。
スクワットを続けると、確かに脚に筋肉がついてきます。少し太くなったようにも感じました。筋肉がついた分、体重も少し増えました。それでもしばらく続けていくと、脚の無駄な脂肪がどんどん落ちて、引き締まった脚になってきました。特に足首がキュッと引き締まります。
また、スクワットをすることで、下腹部の筋肉も刺激されます。ぽっこり出ていたお腹がすっきりする効果もあります。便秘も解消されました。下半身に筋肉がついたことで代謝が良くなり、それからは痩せるのが早くなりました。汗をかきやすくなり、同じ量だけ食べていても太りにくくなります。
痩せるためには肉を落とすことばかり考えがちですが、筋肉をしっかりつけることも大切です。